mOrganics BIOヴィーガンコスメは、
自社農場を持つ化粧品メーカーに製造をお願いしています。
「自分が使いたいものしか作らない」し、
「ずっと使い続けられるもの」を作りたいMakoだから、
出どころがはっきりしない原料を使うなんて考えられません。
昨日のブログにも書きましたが、
オーガニックコスメに使われる植物エキスでも、
原料製造会社から入手した植物エキスには
キャリーオーバー成分が含まれている可能性があります。
植物から抽出したエキスであっても、
エキスを抽出する際に石油系の溶剤を使用していたり、
植物から合成した溶剤が使われていることもあります。
これを100%天然成分と言っていいのか
わたしは疑問に感じてしまいます。
また、植物エキスに使われている植物が、
遺伝子組み換え植物ではないのか、
どのように栽培されているのかも気になります。
化粧品メーカーが化粧品を製造する際の原料を
どうやって調達するかは、
●原料製造会社から仕入れる
●自社で栽培もしくは自生のものを採ってくる
このどちらかしかありません。
そういうところまで見ていくと、
原料まで自社栽培しているメーカーが
もっとも信頼できて、安心ということになりますね。
本当に安心できるコスメに出会えるのは
奇跡的なことかもしれません笑
「自分で栽培したもの、
自分の農場に生えているもの、
それが一番信頼できる」とおっしゃる農学博士と、
「自分が使いたいものしか作らない」というMakoが
タッグを組んで作られたmOrganics ビオヴィーガンコスメ。
それに出会えたあなたはラッキーです笑😉
わたしもその恩恵に預かれて超ラッキーと思ってますから(^_-)-☆