こんにちは!シャンティです。
善玉菌や悪玉菌、腸内細菌という言葉をよく聞くようになり、もう、菌=バイ菌というイメージではなくなっているかもしれませんが、
皮膚にも約1兆個もの菌が棲みついているって知ってました?!
私が若い頃は”アクネ菌”がニキビの原因といわれていたので、菌=悪者というイメージしか持っていませんでした。
ところが近年、顔にいる常在菌の中には美肌をもたらしてくれる菌(善玉菌)が存在することがわかったそうです。
その善玉菌「表皮ブドウ球菌」は、皮脂や汗の成分をエサとしてグリセリンなどをつくりだし、肌を保湿したり、外部からの刺激から肌を護ってくれているのです。
保湿成分として化粧品にも配合されるグリセリンをつくりだす善玉菌は、「美肌菌」と名付けられ注目を集めています!
美肌菌の名付け親、東京女子医科大学皮膚科の出来尾格(できお・わたる)医師の臨床結果によると、被験者の美肌菌を増やしたところ、肌の水分量が平均で1.33倍も増えたそうです。
また、アトピー性皮膚炎を発症させると言われている「黄色ブドウ球菌(悪玉菌)」を抑制する働きもあり、美肌菌はとても重要な役割を担ってくれているのですね。
実際、美肌菌がたくさん肌に棲みついている人ほど肌トラブルが少ないんですって。
では、どうすれば美肌菌を増やすことができるのか。
美肌菌は皮脂や汗の成分が大好物なので、第一に洗いすぎないこと!
出来尾先生が推奨される洗顔方法のポイントは・・・
1. 洗顔料を使うのは1日1回だけにする
1日何度も洗顔料を使うことで美肌菌を減らし、復活しづらくしてしまいます。
2. 化粧落としのクレンジング剤は使用しない
合成界面活性剤が入ったクレンジング剤は使用せず、どうしても使うならオイルタイプがおススメ。
3. 洗顔料はシンプルな固形石鹸にし、きめ細かな泡で洗う
固形石鹸の方が、合成界面活性剤ほか、表示成分が圧倒的に少ないから。
(例)
某洗顔フォーム:水,ステアリン酸,PEG-8,ミリスチン酸,水酸化K,グリセリン,ラウリン酸,エタノール,BG,ステアリン酸グリセリル(SE),ポリクオタニウム-7,PEG/PPG-14/7ジメチルエーテル,ヒアルロン酸Na,アセチルヒアルロン酸Na,セリシン,加水分解シルク,EDTA-2Na,ピロ亜硫酸Na,クエン酸,ソルビン酸K,安息香酸Na,香料mOrganicsの石けん:石ケン素地、水、グリセリン、コメ発酵液、キンマ葉エキス、ダマスクバラエキス、ゼラニウム油、ダマスクバラ花油、マニラエレミ樹脂油
4. お湯の温度は人肌よりぬるめにする
冷水は汚れが落ちにくく、熱すぎるお湯は皮脂をとり乾燥を招くので、34~35度くらいのぬるま湯がおすすめ。
5. 肌はこすらずひたひた洗いで
美肌菌のすみかである角質を削ってしまうので、ゴシゴシしてはダメ!
洗顔後もタオルでごしごし拭かず、やさしく水滴を吸い取るように・・・。
加齢とともに、美肌菌のエサとなる皮脂の分泌が減っていきます。
これから秋~冬に向かい汗もかきづらくなってくるので、洗顔で美肌菌を失わないようにしなくっちゃね(^_-)-☆
今日もお読みくださりありがとうございます!